身近な高原、斑尾高原に行ったらおどろきのソフトクリームに遭遇したお話

信州人、温泉に入る。

どうも、最近まったく自転車(ロードバイク)に乗れていない伊奈香澄です。

Webライターの仕事や電子書籍の執筆が忙しく、かれこれ2か月はロードバイクに乗っていません。みるみるうちに体重が……増えていくのはあえて気にしないでおきましょう(笑)

あなたの家の近くに高原はありますか?

「あー、近所の高原(たかはら)さんのお家ね。」

と思った人は勘違いのスピードが新幹線なみなので、気をつけてください!

信州は標高の高い場所が多いので、住んでいる場所からそれほど登らなくても「高原」と名のつく場所にいけます。

伊奈香澄 にとって身近な高原の一つである「斑尾高原(まだらおこうげん)」。

家からそれほど遠くないのに、高原らしい風景を楽しめる場所。今回はそんな斑尾高原にある温泉に行ってきました!

高原にたたずむ「まだらおの湯」

この看板が目印。

「まだらおの湯」は長野市街地から約1時間の中野市にあります。中野市といっても外れの方なので、以前ご紹介した「ぽんぽこの湯」とは全然違う場所にあります↓

むかしむかし、長野県の県庁所在地は長野市ではありませんでした。
かつて長野県は中野県と呼ばれており、県庁は中野市に置かれていました。この記事ではそんな波乱の歴史を知る場所「中野陣屋 県庁記念館」と、雄大な景色を眺めながら入れる温泉「間山温泉公園 ぽんぽこの湯」を紹介しています。

それではさっそく建物の中へ入ってみましょう↓

「まだらおの湯」という文字がやさしいですね。

「まだらおの湯」もいつものクーポンを使って顔パスで入ります↓

信州物味湯産手形 - 長野県をお得に堪能!
物味湯産手形とは. 物 見(物)どころ. 味 味めぐり. 湯 湯めぐり. 産 お土産. 4つの旅行の楽しみをお得に堪能するクーポンです。

浴室の写真は、いつものようにHPに任せることにしましょう↓

まだらおの湯 | 株式会社斑尾|ようこそ道の駅「ふるさと豊田」・「まだらおの湯」へ
自然を楽しむ まだらおの湯 私共、「まだらおの湯」スタッフ一同は、御来館された皆様に、ごゆっくりおくつろぎ頂け

浴室の中に入ると全面ガラス張りの大きな浴槽が見えます。浴室の中に入った瞬間にもわっと熱気が伝わってくる温度ですので、足からゆっくり入るのがオススメ。慣れてきたら少しずつ体を浴槽に入れましょう。

お湯に入るとすぐに体がポカポカしてくるのが分かります。熱いなと感じたら、浴槽のふちに座ってちょっと休憩。

それでも暑ければ、露天風呂に入りましょう。露天風呂はこじんまりとしていて、大人が5人も入ればいっぱいになりそうな大きさ。

目の前には白樺の木が生えているので、温泉につかりながら眺められます。(白樺が生えているのはさすが高原!)

泉質はアルカリ性単純泉。下呂温泉のような、温泉と言われなければわからない爽やかな温泉です。

神経痛、筋肉痛、五十肩などの改善に効果が期待できるそうなので、お悩みの人は一度お試しください。

興味のあるものが次々とみつかるお土産処

楽しそうなお土産処

温泉で温まったらお土産処を見てみましょう。温泉のお土産処では、いつもおもしろい出会いがあるのでたのしみです。

まずは定番の果物から↓

シャインマスカットとナガノパープル

信州を代表するぶどうであるシャインマスカットとナガノパープルが並んで売られています。

好みはあると思いますが、どちらのぶどうもこれから楽しめる秋の果物です。

隣を見ると(信州以外では)めずらしい野菜が売られていました↓

ぼたんこしょう

これは「ぼたんこしょう」という野菜です。(信濃町などの一部地域では「ぼたごしょう」と呼びます。)

ピーマンを丸く膨らませたような形をしていますが、味はししとうに近くとても辛いです。伊奈香澄は焼いて食べるのが好きですが、はじめて家で焼いたときは、部屋中に匂いが充満してむせながら焼いていました(笑)

食べ物ではありませんが、このようなめずらしいものもありました↓

南木曽(南信地方)で使われる「ねこ」

「ねこ」と聞いてわかる人はいますか?「ねこ」とは南信地方(信州南部)にある南木曽(なぎそ)という地域で着られる防寒具です。

袖のないベストのような形をしていて、着ると背中がポカポカ温まります。正面の写真だけだと分かりづらいので、こちらも見てください↓

ケンミンSHOWで紹介された「南木曽ねこ」を手作り・販売
秘密のケンミンSHOWで紹介された南木曽地方で昔から使用されているちゃんちゃんこ「南木曽ねこ」の製造・販売を行っております。南木曽ねこはお子様をはじめ、冷房が苦手な女性、還暦のお祝いなど、老若男女問わず幅広くご利用いただけます。

おばあちゃんの手作りと言われてもわからない、ほんわかした見た目からも温かみが伝わってきます。

「ねこ」の近くにあったこちらは、よくいる猫です↓

かわいい猫のおかし

他にも温泉まんじゅうや、地酒など温泉ならではのお土産が売っていました↓

「水尾(みずお)」はおとなり飯山市(いいやまし)の地酒。何度も飲んだことがありますが、辛口なのにすっと飲みやすい不思議なお酒です。日々の晩酌にちびちび飲むのもオススメです!

楽しくお土産を見ていると気になるものが……↓

いなごをトッピング!?

いなごの佃煮は食べたことがあります↓

桜も菜の花も見られる!?飯山市の魅力。
長野県飯山市には少し遅めの桜を楽しめる場所があります。長野県飯山市にはこれまた少し遅めの葉の花を楽しめる場所があります。そして、長野県飯山市には昆虫食を買うことが出来る道の駅があります。長野県飯山市はそんな魅力がいっぱい詰まった町です。

もちろん、ソフトクリームも食べたことがあります!

しかし、両者を合わせるとどうなるのでしょうか?食堂のある大広間で食べられるので、さっそく行ってみましょう!

落ち着いた大広間で食べる「いなごトッピングソフトクリーム」

落ち着いた畳の部屋

「まだらおの湯」には大広間(休憩処)があります。全面畳敷きで天井が高く、窓からは高原の木々が見えます。

畳に座るのが苦手な人は、奥にあるテーブル&イスを利用してみてください。

……さて、大広間を見て心を落ち着かせたら、さっそく食べてみたいと思います。これが「いなごトッピングソフトクリーム」です↓(虫が苦手な人は、目を瞑って勘で画像一枚分だけ下にスクロールしてみてください)

トッピング?というよりささっています

ソフトクリームにいなごがトッピングされていること自体おどろきですが、トッピングというより刺さっています!

ソフトクリームの味は写真の抹茶と他にバニラがあるそうですが、この日バニラは売り切れ。緑色の抹茶がいなごの生息地である水田や草原を彷彿とさせます。

抹茶ソフトは味も食感も少しねばりのある、濃厚タイプ。やや苦味もありますが、甘さもしっかりあります。

そこへ、いなごの佃煮の味が混ざるので、なんとも言えない世界が広がります。(本当になんとも言えなかったです……。)

290円(税込み 2022年9月現在)でこの世界観が楽しめるのはおトクだと思います。気になる人は、一度お試しください!

「まだらおの湯」まで来るのが難しい人はハーゲンダッツといなご↓を買って、オリジナルトッピングを楽しんでみてください。

Amazon | 国内産  いなご佃煮 25g(瓶入り) | 前沢産業 | 魚介類の佃煮 通販
国内産  いなご佃煮 25g(瓶入り)が魚介類の佃煮ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

楽しいソフトクリームに会える「まだらおの湯」はこちらにあります↓

最後に。

今回はまだらお高原にある「まだらおの湯」を紹介しました。温泉が楽しめるのはもちろんのこと、珍しいお土産や楽しいソフトクリームがありました。

伊奈香澄が子どもの頃、温泉施設は温泉に入るだけの場所でしたが、近年は温泉にお土産処や食事処がついていることがよくあります。

これからも、珍しいお土産や楽しいお食事メニュー&スイーツをどんどん紹介していきたいと思います!

ではまたのちほど。

タイトルとURLをコピーしました