先輩!元日の信州で事件発生です。

信州に住んでみて

どうも、夢の中で誰かにお腹を蹴られたと思って目覚めると、寝相の悪い香澄娘に本当にお腹を蹴られていた伊奈香澄です。

みなさん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

さて、新しい年が始まりましたが記念すべき2022年の1日目はどんな日でしたか?

今回の投稿では信州の元日の様子をお伝えします。

晴れの雪景色。

信州ではクリスマスと年末に寒波が来ることが多いです。

クリスマス寒波は少し早く来ましたが、年末寒波はその名の通り昨日大晦日に来ました。

朝起きると文字通り辺り一面が真っ白になっていました。

その時の様子がこちらです↓(朝7時頃)

写真の中央は道路ですが、知らない方が見るととてもそうは見えないかもしれません。

因みに右側に写っている2台の車は建物に突っ込んだ訳ではないのでご安心下さい。

朝の早い時間は曇っていましたが、だんだん晴れ間が見えてきました↓(朝9時半頃)

晴れた日の雪景色は本当に綺麗です。

信州に引っ越してもうすぐ5年になりますが、雪が積もった日に晴れると今でもワクワクします。

こんな日は近所の山から街を見たくなります↓

近所の山も雪化粧をしていました。

その山から街を見下ろします↓

街ももれなく雪化粧をしていました。

眩しい太陽に照らされた街は、まるで今年が明るい1年になることを祈っているようでした。

いつもと違う善光寺。

今日は元日なので早い時間(朝7時頃)に善光寺に行きました。

その時の様子がこちらです↓

朝早くから多くの人がいたので驚きました。

普段は休日でもこんなに人はいません(笑)

しかもこの時間は気温も低いため、外にいるのも寒くて大変です。

そんな中、普段よりはるかに多くの人がいました。

しかし、午後になって再び善光寺へ行くと驚きの光景を目にしました!

その時の様子がこちらです↓

本堂の中には一定人数しか入れないため、本堂の前に入場を待つ人の列ができていました。

朝の時点でもいつもより人が多かったのに、午後になってさらにびっくりです。

一体どこから来たのか!?と思うほどの人で善光寺は溢れかえっていました。

因みに普段の善光寺はこんな感じです↓

今日だけ、信州の人口が急増していました(笑)

元日に発生した事件。

街が綺麗に雪化粧をし、善光寺の人口が急増している時に事件が発生しました。

それは給湯器の凍結です!

え?給湯器って凍結するの!?

と思ったそこのあなた!!

信州ではよくあることです(笑)

ホテルや旅館ではあまり凍結することはないと思うので旅行で信州に来た時は大丈夫だと思います。

ただ、一般住宅では珍しくないので移住を検討している方は知っておいた方が良いです。

当然ですが、給湯器が凍結すると蛇口からお湯が出なくなります。

食器を水で洗うのは新手の修行か!?と勘違いするほど辛いです。

もちろんお風呂に入ることなんて到底出来ません。

水風呂と熱湯風呂なら、熱湯風呂の方が温かいだけましかもしれません。

信州は温泉施設の数が全国の都道府県の中で1位です。

もしかしたら、給湯器が凍結してもお風呂に入れるように温泉施設の数が多いのかもしれません(笑)

今日は半日ほどで気温が上がって復旧しましたが、先月半ばに凍結した時は復旧するまで1日かかりました。

(この時は仕方なく近所の温泉に行きました。。)

雪国には雪国ならではの苦労があります。

他にも信州での生活の様子を知りたい方はこちらの投稿をご覧下さい↓

信州の優しくない現実。
信州はとても景色が綺麗な場所です。↑ほら、この写真の雪景色も綺麗ですよね?一面に広がる白銀の世界。呼吸をすると澄み切った空気が鼻から口から体中に駆けめぐります。その瞬間にあなたの体はもう信州...

最後に。

いかがだったでしょうか。

信州は元日早々良くも悪くも驚きの1日でした。

みなさんはどんな1日を過ごされたでしょうか?

え?大晦日に飲み過ぎて1日中寝ていたですって!?

そんなあなたにもってこいのお酒があります。

信州北部(北信地方)で有名な『水尾』という日本酒です。

伊奈香澄も飲みますが、辛口なのに飲みやすくシンプルなので飽きないです。

今回紹介するのは限定600本のみ蔵出しされたものです↓

あなたも『水尾』を飲んで素敵な寝正月を満喫して下さい!

ではまたのちほど。

タイトルとURLをコピーしました