
私は2011年から6年間千葉市に住んでいました。
元々千葉市には縁はなかったのですが、最初に就職した会社の配属先の事業所が千葉市にあったため、住んでいたことがあります。
千葉市は23区や横浜市と比べると人口は少ないですが、車を持たなくても生活が出来るほどには公共交通機関も発達しており程良く便利な街でした。
また房総半島の方に行けば綺麗な海があり、千葉県全体で見れば豊かな自然も豊富で住むにはとてもバランスが良い場所でした。
そんな千葉市ですが一番気に入っていたポイントは家から自転車で海を見に行けたことでした。
私、生まれは長野県ですが何を隠そう海が大好きなのです(笑)
おまけに港や船も好きなので、千葉港や横浜港や東京港に船を見に行くのが大好きでした。
さらに前に勤めていた会社は船を運行している会社だったので、千葉港ではもちろんのこと遠くは富山港でも自社の船を見つけては嬉しく思っていました。

↑これは千葉ポートタワーからの景色です。この写真では船は入港していませんが、岸壁にオレンジ色のクレーンが見えます。
因みにこの場所までは家から自転車で20分くらいでした。
自転車のトレーニングコースの一部にもなっていたのでよく行っていました。
信州に引っ越してきてからもたまに直江津港や新潟港に行くことがあり、千葉にいた頃を懐かしく感じます。
千葉には他にも美味しい食べ物や綺麗な景色が見られる場所があります。
(また別の投稿でゆっくり紹介したいと思います。)
今はこんな世の中ですが、自由に旅行に行けるようになったら是非千葉に行ってみて下さい!
|
ではまたのちほど。